#008:がん患者の聖域・玉川温泉に行ってみた!①
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
今回のエピソードは、人生初の秋田・玉川温泉での湯治(温泉療養)体験を、ライブ感たっぷりでお届けします!
諸々の検査を終え、結果を待つ約2週間の期間。夫の「徹底的に調べ尽くす」性格により秋田の玉川温泉で湯治することになりました。医療的処置ではどうともならない方々が最後にすがる砦というイメージ… そんな玉川温泉へ、一体どんな旅になるのか?
自炊棟を予約し、鍋や包丁まで持参する“準備過剰”な旅がスタート。神奈川から秋田までの長距離移動、まずは盛岡で一泊し、美味しい焼肉とご当地グルメを堪能します。
いよいよ玉川温泉へ!と意気込んだ矢先、まさかの「災害による通行止め」の表示が!玉川ダム周辺での数ヶ所の土砂崩れのため、盛岡へ引き返し、八幡平方面から遠回りして向かうという予想外のハプニングに遭遇します。
予定より大幅に遅れて玉川温泉に到着後、自炊棟での生活準備や、初めての玉川温泉のお風呂を体験。
ドタバタ続きの玉川温泉湯治旅。移動中のスマホ録音を切り貼りしたため、お聞き苦しい点もあるかもしれませんが、旅の「ライブ感」をぜひお楽しみください!今回は盛岡&玉川温泉旅の第一弾。次回へ続く旅の記録、どうぞお楽しみに!
まだレビューはありません