最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。
このタイトルを購入されたお客様はこちらも購入されています...
-
仕事は楽しいかね 2
- 著者: デイル・ドーテン, 野津 智子
- ナレーター: 隈本 吉成, 比嘉 良介
- 再生時間: 5 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
前作のマックス老人との出会いで、自分が望む以上に出世してしまった「私」に今度は中間管理職としての悩みが襲う。
-
仕事は楽しいかね 最終講義
- 著者: デイル・ドーテン, 中村 佐千江
- ナレーター: 隈本 吉成, 比嘉 良介
- 再生時間: 4 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
会社の宝になる働き方とは?
-
嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え
- 著者: 岸見 一郎, 古賀 史健
- ナレーター: てらそま まさき, 金野 潤
- 再生時間: 6 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない――
-
-
オーディオブック映えする作品
- 投稿者: さくら 日付: 2019/11/06
-
夢をかなえるゾウ
- 著者: 水野 敬也
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 8 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ”。 なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。
-
-
目次が数字のみ。私は文庫版も持ってるからいいけど…
- 投稿者: Kyo 日付: 2021/01/15
-
もしアドラーが上司だったら
- 著者: 小倉 広
- ナレーター: 多田 啓太
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
対人関係の悩みを解決し、 仕事で結果を出す方法をアドラーが教えます!
-
-
元気と勇気もらいました
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2018/12/29
-
仕事は楽しいかね 2
- 著者: デイル・ドーテン, 野津 智子
- ナレーター: 隈本 吉成, 比嘉 良介
- 再生時間: 5 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
前作のマックス老人との出会いで、自分が望む以上に出世してしまった「私」に今度は中間管理職としての悩みが襲う。
-
仕事は楽しいかね 最終講義
- 著者: デイル・ドーテン, 中村 佐千江
- ナレーター: 隈本 吉成, 比嘉 良介
- 再生時間: 4 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
会社の宝になる働き方とは?
-
嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え
- 著者: 岸見 一郎, 古賀 史健
- ナレーター: てらそま まさき, 金野 潤
- 再生時間: 6 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない――
-
-
オーディオブック映えする作品
- 投稿者: さくら 日付: 2019/11/06
-
夢をかなえるゾウ
- 著者: 水野 敬也
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 8 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ”。 なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。
-
-
目次が数字のみ。私は文庫版も持ってるからいいけど…
- 投稿者: Kyo 日付: 2021/01/15
-
もしアドラーが上司だったら
- 著者: 小倉 広
- ナレーター: 多田 啓太
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
対人関係の悩みを解決し、 仕事で結果を出す方法をアドラーが教えます!
-
-
元気と勇気もらいました
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2018/12/29
-
ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある
- 著者: 西野 亮廣
- ナレーター: 柴野 嵩大
- 再生時間: 2 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ゴミ人間=日本一の嫌われ者だった西野亮廣が届ける、弱った心に効く言葉
-
-
今、一番皆に聴いてほしい本
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/12/18
-
超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける
- 著者: 五百田 達成
- ナレーター: 松浦 このみ
- 再生時間: 2 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
・初対面の人との疲れる会話・取引先との盛り上がらない商談 ・上司との気まずい沈黙 ・義両親とのめんどくさい世間話
⇨ ぜんぶ解決!!!.
-
-
ナレーターの選択
- 投稿者: 白真鍮 日付: 2020/06/23
-
あなたはあなたが使っている言葉でできている Unfu*k Yourself
- 著者: ゲイリー・ジョン・ビショップ(著), 高崎 拓哉(訳)
- ナレーター: 釣谷 伸樹
- 再生時間: 3 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Amazon.com 29週連続20位以内にランクイン!
(ノンフィクション部門/2018年9月20日現在)
頭の中の言葉を置き換えれば人生はうまくいく!
-
-
自分を駆り立てたい時
- 投稿者: 燕の尾 日付: 2020/10/30
-
【草薙龍瞬朗読】反応しない練習(特別版)~自分の心を失わないために~
- 著者: 草薙 龍瞬
- ナレーター: 草薙 龍瞬
- 再生時間: 5 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ブッダは実は「超クール」――毎日、ムダな「反応」をしていませんか?
草薙龍瞬が自身の声でお届けする『反応しない練習』
-
-
待望のオーディオブック(著者朗読)に感謝します
- 投稿者: kamaitati 日付: 2020/03/14
-
父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。
- 著者: ヤニス・バルファキス, 関 美和 (翻訳)
- ナレーター: 野村 達也
- 再生時間: 7 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「資本」や「資本主義」という言葉を
使わずに経済を語ったら、
とんでもなく本質がわかるようになった!
-
-
時間の無駄
- 投稿者: 匿名 日付: 2020/09/28
-
モモ
- 著者: ミヒャエル・エンデ, 大島 かおり
- ナレーター: 高山 みなみ
- 再生時間: 12 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
時間どろぼうと、ぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子モモのふしぎな物語。人間本来の生き方を忘れてしまっている現代の人々に〈時間〉の真の意味を問う、エンデの名作。
-
-
素晴らしい朗読をありがとうございます
- 投稿者: min 日付: 2020/11/21
-
営業の魔法――この魔法を手にした者は必ず成功する
- 著者: 中村 信仁
- ナレーター: 西村 真二, 小墨 カフロ
- 再生時間: 4 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■推薦の言葉 - 『営業とはズバリ人間力だと思います。いやいや、それしかない!それを教えてくれるこれほどの本を私は他に知りません』 本のソムリエ 「読書のすすめ」店長 清水克衛 推薦 ■内容紹介 - 入社以来契約が一件も取れない新人営業マン小笠原は、時間つぶしに入り浸る喫茶店で「魔法のように」契約をまとめる紙谷と名乗る人物に出会う。仕事と人生に行き詰まっている小笠原は、思わず彼に声を掛ける。
-
-
営業のイロハですね!新人さんにぜひ!
- 投稿者: kou 日付: 2019/04/23
-
デール・カーネギーの人を動かす方法
- 著者: デール カーネギー, 関岡 孝平
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 10 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『本書は行動するための本である。』
全世界1500万部以上、デール・カーネギーのベストセラー
How to Win Friends and Influence People
完全新訳で待望のオーディオブックに!!
「人付き合い」はトレーニングで向上できる。
-
-
対人関係のコツを示した名著
- 投稿者: RO 日付: 2019/05/19
-
ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
- 著者: ジェームズ・クリアー
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 9 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
潜在能力を発揮するために
本書は学術研究論文ではなく、実践マニュアルである。
-
-
聴きやすい
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/06/16
-
道をひらく
- 著者: 松下 幸之助
- ナレーター: 秦 なおき
- 再生時間: 3 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和43年の発刊以来、累計520万部を超え、いまなお読み継がれる驚異のロングセラー『道をひらく』。本書は、松下幸之助が自分の体験と人生に対する深い洞察をもとに綴った短編随想集である。
-
-
がっかり
- 投稿者: 匿名 日付: 2021/01/02
あらすじ・解説
本書は、将来への希望もなく日々仕事に追われる主人公が、老人のアドバイスに自己変革のアイデアを見いだしていく物語である。それは、唐突に繰り出される老人の言葉とそれを問いただす「私」の会話で展開していく。たとえば老人は「目標を立てるな」という。「私」は、目標がなければ進歩の度合いが測れず、軌道修正もできないと反論する。しかし老人は、斬新なアイデアや商品がなぜ誕生したかを説き明かし、それらが目前の課題に集中した結果であることを指摘。また、世の中は自分が目標を達成するまで待ってはくれないとも言う。そして「遊び感覚でいろいろやって、成り行きを見守る」「明日は今日と違う自分になる、だよ」などのアドバイスをおくる。
試すこと、日々変化が必要であること、偶然を見落としていること…。本書のこうしたメッセージは特別なものではないが、それを痛切に感じさせる語り口が独特である。「多くの人は他人を凌駕する人材になろうとしているけど、それを他人と同じような人間になることで達成しようとしている」などは、自分を振り返らせるのに十分である。
物語仕立てのビジネス啓発書としては「短編」の部類に入る本書。シンプルながら味わいのある1冊である。(棚上 勉)
同じ著者・ナレーターの作品
仕事は楽しいかね?に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
- Amazonのお客様 匿名希望
- 2018/07/11
面白かった
面白かったです。この本を聞きながら、ホリエモンがラジオで言っていた事を思いだしました。「あたる、うまくいくのなんて、100個やって1つぐらいなもんですよ」と。 成功している人って、あまり苦労せずにラッキを当てたと人というイメージを持ってしまっていたが、それは間違いだった。ただ、試してみる事を、凡人に比べて楽しむ事ができるのだなあと思う 今日の目標は、明日のマンネリ という言葉に心響いた
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2018/06/21
木かげ暮らし
何度も聴いて体得したい。こんなおじさんに出会えたらなあ。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- AmazonDaisuki17
- 2018/05/14
参考になります
とても参考になりました。挑戦することの背景にはこのような考え方があるということに納得感ありました。
-
総合評価
- Walking Talking
- 2018/06/28
実学的な成功哲学。解りやすい。
出張の移動中にAUDIBLEで。早速、リストを作ってみよう。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2020/05/14
初めてのオーディブル
子育て中でゆっくり座って本を読む時間がないため、オーディブルを初めて聴いてみました。 「仕事は楽しいかね?」 このタイトルにどきりとしました。社会人になって約10年、今が一番「楽しくない」。 他人の成功を羨む気持ち、まさにこの本の中に出てくる「私」と一緒なのです。 「あの人にはキャリアがあるから」「ああいう経験があるから」と他人の表面的なことだけを見て嫉妬し、その影に隠れた努力を見ないようにしていました。 だけど、この本は目の前に転がっている成功のかけらを物にできるか、それは私次第だということを教えてくれます。 明日は今日と違う私になる。 この言葉を胸に毎日を過ごしていきたいと思います。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Dobosan
- 2018/07/09
仕事のヒント
毎日の仕事に対する取り組みについて色々と考えさせられます。私は完璧を求める傾向があって、仕事上でも度々スピードを犠牲にしてしまうところがありました。とにかく試してみる、完璧を求めないこともそうですが、そのほかにもグサりとすることは多々ありました。音声は聴きやすく、1.5から2倍速でも十分聞き取れます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2018/07/20
根本的に大切な事が書いてある本
自己啓発書の類に当たるのかも知れないが これほどまでに汎用性の高い大切な事が書いてある本はなかなか無いと思う。 読んで損はまず無い一冊。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Kindleのお客様
- 2018/05/17
ガロン
既に本を読んでいて、今回あらためて聞くと気づくことが多かった。 変わることは嫌がるが試すことは好きという言葉が実践のポイント。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2018/08/20
試してみることに失敗はない
通勤時間に聞きました。 『試してみることに失敗はない』というフレーズがとても興味深く、何かを試すということから遠ざかっていた自分がいることに気づかされました。 内容も、ストーリーの中で対話調で進むので、とても聴きやすい本でした。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- snoopyio
- 2018/06/27
これはすごい!
何度も読み返そうと思います。現代のビジネスマンは読むべき。