Audible会員は対象作品が聴き放題、2か月無料体験キャンペーン中

  • なぜ稲盛和夫の経営哲学は、人を動かすのか?

  • 著者: 岩崎 一郎
  • ナレーター: 平川 正三
  • 再生時間: 17 分
  • 4.7 out of 5 stars (3件のカスタマーレビュー)

聴き放題対象外タイトルです。Audible会員登録で、非会員価格の30%OFFで購入できます。

2024年5月9日まで2か月無料体験キャンペーン中!詳細はこちらをご確認ください
会員は12万以上の対象作品が聴き放題、アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます。
『なぜ稲盛和夫の経営哲学は、人を動かすのか?』のカバーアート

なぜ稲盛和夫の経営哲学は、人を動かすのか?

著者: 岩崎 一郎
ナレーター: 平川 正三
¥ 350で会員登録し購入

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥ 500 で購入

¥ 500 で購入

下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら

あらすじ・解説

※この作品は原著を要約したものです。
稲盛和夫氏と言えば、京都セラミック(現在の京セラ)と第二電電(後に2社と合併した現在のKDDI)の創業者であり、会社更生法が適用されたJALをわずか2年で立て直した経営者である。その経営の根底には、稲盛氏独自の経営哲学があることは広く知られている。
稲盛氏の経営哲学は思想や精神論に近いもののようにも感じられる。もちろん、京セラや第二電電で用いられていた、企業の人員を6~7人の小集団(アメーバ)に組織して時間当たり採算の最大化を図る「アメーバ経営」のような戦略的手法も考案・実践しているが、企業集団で取り組むすべてに関わることとして、働く人間はどうあるべきかということを稲盛氏は説き続けている。これが、その経営手法が「稲盛教」とも呼ばれるゆえんであろう。
そうした稲盛氏の経営哲学を脳科学と結び付けたのが本書である。経営者の名言の解説は、通常、精神論的であったり感情で理解したりするものが多いが、本書のように脳の働きとリンクさせると、「その考え方、行い方は正しい」という裏付けにもなり、非常に説得力がある。特に参考にしたいのは、上司の部下への接し方である。上司の立場にいる人であれば、部下のやる気や仕事の成果がふるわない原因がよくわかるだろう。逆に言えば、本書にある手法を参考にすれば、部下を成長させられるのだ。もちろん、そのためにはうわべの言葉だけでなく、心から部下に感謝したり、褒めたりしなければならないと稲盛氏は説く。やはり、最後は「心」が大事なのである。(原 ユキミ)(毎月第1水曜配信予定)
© 2016 flier Inc. All rights reserved. (P) 2016 Audible, Inc.

なぜ稲盛和夫の経営哲学は、人を動かすのか?に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    2
  • 星4つ
    1
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    3
  • 星4つ
    0
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    2
  • 星4つ
    1
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。