このタイトルを購入されたお客様はこちらも購入されています...
-
サラバ! 中
- (小学館)
- 著者: 西 加奈子
- ナレーター: 松坂 桃李
- 再生時間: 7 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【累計百万部突破!第152回直木賞受賞作】 両親の離婚、そして帰国。母の実家のそばに住む母子三人は、次第にバラバラになっていった。
-
-
臨場感たっぷり
- 投稿者: sononano 日付: 2020/11/25
-
サラバ! 下
- (小学館)
- 著者: 西 加奈子
- ナレーター: 松坂 桃李
- 再生時間: 6 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【累計百万部突破!第152回直木賞受賞作】 これは、あなたを魂ごと持っていく物語
-
-
熱量がハンパない!
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/07/14
-
ザリガニの鳴くところ
- 著者: ディーリア オーエンズ, 友廣 純
- ナレーター: 池澤 春菜
- 再生時間: 16 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ノース・カロライナ州の湿地で男の死体が発見された。人々は「湿地の少女」に疑いの目を向ける。6歳で家族に見捨てられたときから、カイアは湿地の小屋でたったひとり生きなければならなかった。
-
-
なんと素晴らしい作品でしょう!
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/05/20
-
少年と犬
- 著者: 馳 星周
- ナレーター: 桑原 敬一
- 再生時間: 8 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【第163回 直木賞受賞作】
傷つき、悩み、惑う人びとに寄り添っていたのは、一匹の犬だった――。
-
-
朗読っていいですね
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/09/02
-
さくら
- (小学館)
- 著者: 西 加奈子
- ナレーター: 岡井 カツノリ
- 再生時間: 11 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この数年の間に、僕の家族にはいろんなことが起こった。そんな暮れのある一日、久しぶりにみんなが家に集まった。悲しみの深い淵のさらにその先で、物語は、ゆっくりと静かに始まる-。
-
-
のめり込みました!
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/11/11
-
サラバ! 中
- (小学館)
- 著者: 西 加奈子
- ナレーター: 松坂 桃李
- 再生時間: 7 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【累計百万部突破!第152回直木賞受賞作】 両親の離婚、そして帰国。母の実家のそばに住む母子三人は、次第にバラバラになっていった。
-
-
臨場感たっぷり
- 投稿者: sononano 日付: 2020/11/25
-
サラバ! 下
- (小学館)
- 著者: 西 加奈子
- ナレーター: 松坂 桃李
- 再生時間: 6 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【累計百万部突破!第152回直木賞受賞作】 これは、あなたを魂ごと持っていく物語
-
-
熱量がハンパない!
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/07/14
-
ザリガニの鳴くところ
- 著者: ディーリア オーエンズ, 友廣 純
- ナレーター: 池澤 春菜
- 再生時間: 16 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ノース・カロライナ州の湿地で男の死体が発見された。人々は「湿地の少女」に疑いの目を向ける。6歳で家族に見捨てられたときから、カイアは湿地の小屋でたったひとり生きなければならなかった。
-
-
なんと素晴らしい作品でしょう!
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/05/20
-
少年と犬
- 著者: 馳 星周
- ナレーター: 桑原 敬一
- 再生時間: 8 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【第163回 直木賞受賞作】
傷つき、悩み、惑う人びとに寄り添っていたのは、一匹の犬だった――。
-
-
朗読っていいですね
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/09/02
-
さくら
- (小学館)
- 著者: 西 加奈子
- ナレーター: 岡井 カツノリ
- 再生時間: 11 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この数年の間に、僕の家族にはいろんなことが起こった。そんな暮れのある一日、久しぶりにみんなが家に集まった。悲しみの深い淵のさらにその先で、物語は、ゆっくりと静かに始まる-。
-
-
のめり込みました!
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/11/11
-
宝島
- 著者: 真藤 順丈
- ナレーター: 松本 健太
- 再生時間: 18 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
祝!3冠達成★第9回山田風太郎賞&160回直木賞受賞!&第5回沖縄書店大賞受賞!
-
-
期待以上の激動
- 投稿者: さくら 日付: 2019/09/18
-
巡礼の家
- 著者: 天童 荒太
- ナレーター: 宮山 知衣
- 再生時間: 13 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今、この世界に一番あってほしい場所とは? 『永遠の仔』『悼む人』の著者が描く、現代社会への希望の灯火。 愛媛県・松山市の道後温泉で、三千年余の歴史を重ねた温泉宿「さぎのや」。 複雑な事情を抱え家を飛び出した少女・雛歩(ひなほ)は遍路道で倒れ、美しい女性に声をかけられた。「あなたには、帰る場所はありますか」。 雛歩が目を覚ますと、遍路道で声をかけてくれたさぎのやの美人女将・美燈(みと)らが、親身に世話をしてくれていた。 さぎのやとは、「帰る場所のない方や、疲れきった方、もう歩けないと泣いている方々を、いつでもお迎えしてきた宿」であると、女将は言う。 行く場所も帰る場所もない雛歩は、巡礼の家である「さぎのや」で、自らの生き方と幸せを見つけていく。 道後で生まれ育った著者が、幼いころから身近に感じてきた「へんろ宿」。 巡礼者たちを温かく迎える「お接待」という伝統を背景に、生きづらさを抱えた現代の人々の苦悩と再生を描く、著者の新境地。
-
-
とても素敵な物語!
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/08/19
-
カラスの親指
- 著者: 道尾 秀介
- ナレーター: 多田 啓太
- 再生時間: 13 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生に敗れ、詐欺を生業として生きる中年二人組。ある日、彼らの生活に一人の少女が舞い込む。やがて同居人は増え、5人と1匹に。
-
-
ライトでコミカル!
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/04/25
-
鹿の王 1
- 著者: 上橋 菜穂子
- ナレーター: 荻野 晴朗
- 再生時間: 6 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
強大な帝国・東乎瑠(ツオル)から故郷を守るため、死兵の役目を引き受けた戦士団“独角”。
-
暴虎の牙
- 著者: 柚月 裕子
- ナレーター: 吉開 清人
- 再生時間: 16 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
広島のマル暴刑事・大上章吾の前に現れた、最凶の敵。愚連隊「呉寅会」を率いる沖虎彦の暴走を、大上とその愛弟子である日岡は止められるのか?
-
-
完結編と言うには不完全燃焼
- 投稿者: nelson 日付: 2021/02/22
-
火車
- 著者: 宮部 みゆき
- ナレーター: 三浦 友和
- 再生時間: 15 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
休職中の刑事、本間俊介は遠縁の男性に頼まれて彼の婚約者、関根彰子の行方を捜すことになった。
-
-
文句無しです‼️
- 投稿者: マダムM 日付: 2019/09/04
-
モモ
- 著者: ミヒャエル・エンデ, 大島 かおり
- ナレーター: 高山 みなみ
- 再生時間: 12 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
時間どろぼうと、ぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子モモのふしぎな物語。人間本来の生き方を忘れてしまっている現代の人々に〈時間〉の真の意味を問う、エンデの名作。
-
-
素晴らしい朗読をありがとうございます
- 投稿者: min 日付: 2020/11/21
-
コンビニ人間
- 著者: 村田 沙耶香
- ナレーター: 大久保 佳代子
- 再生時間: 3 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
第155回(2016年)芥川龍之介賞受賞作
36歳未婚女性、古倉恵子。
大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。
これまで彼氏なし。
オープン当初からスマイルマート日色駅前店で働き続け、
変わりゆくメンバーを見送りながら、店長は8人目だ。
日々食べるのはコンビニ食、夢の中でもコンビニのレジを打ち、
清潔なコンビニの風景と「いらっしゃいませ!」の掛け声が、
毎日の安らかな眠りをもたらしてくれる。
仕事も家庭もある同窓生たちからどんなに不思議がられても、
完璧なマニュアルの存在するコンビニこそが、
私を世界の正常な「部品」にしてくれる――。
ある日、婚活目的の新入り男性、白羽がやってきて、
そんなコンビニ的生き方は
「恥ずかしくないのか」とつきつけられるが……。
現代の実存を問い、
正常と異常の境目がゆらぐ衝撃のリアリズム小説。
-
-
幸せに生きるという事は「普通」でなければできないのか?
- 投稿者: 蟻巣 日付: 2018/08/25
-
熱源
- 著者: 川越 宗一
- ナレーター: 逢笠 恵祐
- 再生時間: 33 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
第162回直木賞受賞作
-
-
スケールの大きさに圧巻
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/04/02
-
八日目の蝉
- 著者: 角田 光代
- ナレーター: 大塚 寧々, 蓮佛 美沙子
- 再生時間: 13 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
逃げて、逃げて、逃げのびたら、私はあなたの母になれるだろうか……。
-
-
泣いてしまった
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/02/27
あらすじ・解説
僕はこの世界に左足から登場した――。
圷歩は、父の海外赴任先であるイランの病院で生を受けた。その後、父母、そして問題児の姉とともに、イラン革命のために帰国を余儀なくされた歩は、大阪での新生活を始める。幼稚園、小学校で周囲にすぐに溶け込めた歩と違って姉は「ご神木」と呼ばれ、孤立を深めていった。
そんな折り、父の新たな赴任先がエジプトに決まる。メイド付きの豪華なマンション住まい。初めてのピラミッド。日本人学校に通うことになった歩は、ある日、ヤコブというエジプト人の少年と出会うことになる。
サラバ! 上に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- さくら
- 2020/07/23
オーディオブック史上最高の作品では?
この世にオーディオブックがあってよかったと思わせる作品。実写化不可能な壮大な松坂桃李さん主演の映画をずっと見せてもらっているような気分で、上中下あっという間に聴き終えてしまった。声がとても聞きやすくて、あっという間に物語の世界に引き込まれる。とんでもない秘密を持った友達が、その過去をポツリポツリと明かしてくれて、「マジで?」と驚いているような、そう言う体験だった。聞きながら何度も「マジで?」と突っ込んでしまった。長編に及び腰の方も騙されたと思って聞いてほしい。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- かねちゃん
- 2020/07/10
とても面白い!
今まで西加奈子さんの作品を読んだ事がなかったので、恐る恐る購入しました。
上巻を聴いてつまらなかったら中下巻はパスしようと思ってたのですが、いやはや、実にオモシロイ!ぐいぐい引き込まれました。
この上巻は、主人公の少年時代を綴っています。イランで生まれ、日本で幼少期を過ごし、その後エジプトに渡るのですが、実に見事な情景描写に、風景が目に浮かぶようでした。
そして、彼の姉が実にいい味出してると思います。彼女の言動がおかしくて、時々吹き出してしまいました。歩いてる途中で突然「プッ」となるものですから、はたからみたら、私はかなりヤバい人に見えたと思います(笑)
後半からBL的エッセンスが盛り込まれ、それもまた味を出してると感じました。
聴き終えてから作者のプロフィールを検索しました。主人公の生い立ちは、作者本人の生い立ちを辿っていることを知りました。いきなりイランから始まる突拍子もない幕開けや、突然エジプトに飛ぶ意表を突く展開など、なるほど、そういうことだったのか!と、納得です。
続きが楽しみです。
早速、続編をダウンロードします!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 宇宙のかけら
- 2020/09/08
世界が狭い
地理的には広い世界を扱っているが、内容は家族や知り合いの狭い人間関係の描写が細かくてくど過ぎました
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 太郎坊
- 2020/08/31
朗読が素晴らしかった
松坂桃李さんの朗読が、とても良かった。
イケメンで女性受けのいい若手俳優、ということへの偏見から、正直どこかで軽んじていたのだけれど、「おみそれしました」と伏して謝りたい。
物語を読み込み、咀嚼して、どんなふうに読むかを考え、練習してからでなければ、こんな朗読はできないと思う。全20時間以上の朗読を、一体何度くり返し練習したのかと思うと頭が下がる。
これだけきちんと物語と向き合って仕事をしている方であれば、俳優さんとしても素晴らしいのだろうと見直した。
無論、西加奈子さんの文章自体の力も大きい。想像力のある作家さんだと前から思っていたけれど、文章にさらに力がついた気がする。場面によっては軽やかになっても、決して薄くはならない文章、という感じ。
小説そのものと朗読とが、一体になって互いに価値を高めあっている印象で、読むよりも聴いたほうがいい、という数少ない作品だと思う。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 星長春
- 2020/07/27
登場人物の多彩さがストーリーに広がりを与えて飽きさせない
「きらら」連載を書籍化とのことだが、この本の紹介文を読むまで「きらら」という雑誌の存在も知らなかった。冒頭では普通の家庭に思われた圷(あくつ)家がどんどん普通から遠ざかっていく。場所が変わり、日本人やエジプト人の友人など登場人物の多彩さも本書に広がりを与えて飽きさせない。松坂桃李のナレーションが本コンテンツのPRポイントの様だが、少々声質が低く、慣れるまでは、少々聞き取りづらい。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2020/07/27
ついつい引き込まれました
お試しだからと聞いていましたが、聴いていくうちについつい引き込まれてしまいました。主人公の語り口調と松坂桃李さんの声が心地よくあっていて聞きやすかったです。中、下も聞いてみます
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- kuu
- 2020/11/22
よかった!
全巻すべて終えるのにはとても長い時間かかりますが、どんどんストーリーにひきこまれ、上、中、下と聴きすすめました。下巻の後半は圧巻でした。最後の最後まで聴いてそして再度上巻の初めを聞くと感動が更に増しました。松阪桃李さんのナレーション、すばらしいと思います。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ぷー3
- 2020/10/01
少年の成長
少し変わった境遇の少年が様々な出来事を通じて成長していく様を描いている。丁寧に描いており、やや助長かなと思う部分もある。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2020/09/06
途中まではきいたのですが
ナレーターもなかなかよく期待してきいたのですが40%くらいでダウンしました。これから面白くなるかもしれません。