『カフネ』のカバーアート

カフネ

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

カフネ

著者: 阿部 暁子
ナレーター: 岸本 百恵
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

一緒に生きよう。あなたがいると、きっとおいしい。
やさしくも、せつない。この物語は、心にそっと寄り添ってくれる。

法務局に勤める野宮薫子は、溺愛していた弟が急死して悲嘆にくれていた。弟が遺した遺言書から弟の元恋人・小野寺せつなに会い、やがて彼女が勤める家事代行サービス会社「カフネ」の活動を手伝うことに。弟を亡くした薫子と弟の元恋人せつな。食べることを通じて、二人の距離は次第に縮まっていく。
©阿部 暁子 (P)2025 Audible, Inc.
大衆小説 現代文学

Audible制作部より

「ONLY FROM audible」とは、Audibleのみが提供・販売するデジタル音声作品です(オリジナル作品や、独自ナレーション作品等)。
すべて表示
最も関連性の高い
ナレーションはお上手なのですが
薫子とトキさんはまだ40代なのに声色や喋り方がおばあちゃんみたいで違和感。冒頭の薫子のヒステリックなPTAおばさんみたいな声色と、無駄に好戦的な喋り方なせつなの声色が苦手でした。こんな人いる?!って感じで、、
お話はシスターフッド系で良かったけれどラストにも、いきなりこんな距離感ゼロな提案するか?と薫子にドン引き。行き場を失った母性愛の暴走なのか同性愛なのか?と困惑しました。

ラストが唐突

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

本屋大賞だっけ、受賞してたかと。

概要を読んで、「はてさて、あわれみや介護やしんどい話だったら嫌だな」と思いましたが、読み出したら全然違う内容で早とちりでした。

少しミステリー、少し不幸せ、女性が多く登場するけれど男性でも共通項が見いだせる悩みや考え方、上手い構成で引き寄せられる展開に「次は?」と期待させられました。

おもしろかったです。

確かにおもしろかった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。


色々な愛のかたちに気付かされる内容でのんびりした午後に向いている
と思いました。
ナレーションは、登場人物に向いていて 私は好きです。

髪を触るしぐさ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分の人生が思い描くようにいかなかったり、苦しい時があっても人と支え合って生きていける、また前を向ける、そんな作品でした。

あたたかい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

死んだ弟の元恋人はすでに十九分遅刻している。
冒頭一文目だが、読了後その意味する言葉が違って感じる。
女同士の見えないやさしさやバトルも面白く出てくる料理も美味しそうでした。

「人間は自分以外の人のことは何ひとつわからない。」 この言葉に尽きますね。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ストーリーがすばらしかったです
本屋スタッフさんが薦めたいはずだと思いました

ナレーションもすばらしい
薫子さんの表情が浮かんできてニヤニヤしてしまいました

本屋大賞

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

人間関係、親子関係を繊細な文章で綴っていると思った。

強くて優しい人ほど、面倒くさい
考えてしまうのかな?と思えた。

よくある話しの様でそうあることでも無いと思う作品

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ネタバレあります!本屋大賞受賞作品だったので、とりあえず聴いてみるかって感じで聴き始めました。おそらく途中で聴くの諦めるだろうなと思いつつ。すると、ストーリーに引き込まれていきました。弟の突然死、離婚、不妊治療、アルコール依存症、ゲイ、嘘の彼女、子育て放棄、お父さんの自殺、パートナーシップ制度、養子縁組などなど、色々と盛り沢山で、聴き入ってしまいました!現代の社会問題を詰め込んでいました。途中で弟に彼氏がいたっていう場面では、まさかの展開でビックリしました!ラジオドラマを聴いているみたいでした。自分もゲイで、父親から会うたびに結婚は、まだかって言われていた日々を思い出し、弟に共感できました。小説を中々聴かない僕が10時間以上もかけて、聴いたのだから、良い作品だったと思います。育児放棄されている息子が母親をかばうシーンに涙が出ました。オーディブルで涙を流す初めての経験でした。

現代の社会問題を詰め込んだ作品

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

それぞれの人間関係や幼い頃の様子など丁寧に描かれていて、見事な伏線回収。
いついかなる時も食事は大事だし、美味しい料理の登場にワクワク。
ナレーションは本当に素晴らしいと思いました。しかし、薫子の年齢設定にしてはちょっと地味かなぁ。
でも法務局勤務ってところでしっかり感を出してるのかも……せつなの声はあそこまで暗くなくても…と思ったりしながらも夢中で聴いてしまいました。
最後は出来すぎ感もありましたが、心温まる終わり方でとても良かった。

岩手県人の受賞は初めて!誇らしいです。阿部さんおめでとうございます。

丁寧に描かれている

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

今、話題のジェンダーも盛り込まれていて関心をもちました。また、家族であってもお互い分かっているようで分かってないのかなということもあらためて感じました。
子どものことを思っての親の選択が必ずしも子どもにとって幸せといえないということもこの小説と実生活を思いながら考えました。
ここでは、相手のことを思って無償で活動する人がいましたが、とても心地よかったです。私も自分のことだけではなく相手を本当に思って動ける人になりたいなと思いました。

タイトルのカフネです。カフェのこと?と思い、何か面白そうと思いみみはじめました。 表紙も題名の雰囲気とあっているような気がして、それも聞いてみようと思ったきっかけです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る